5万円ペアの結婚指輪をご紹介

結婚指輪の予算はなるべく安く

結婚をすれば、手にしたいのが結婚指輪。結婚指輪の平均相場は、25万円〜30万円ほど。決して「安い」とは言えない価格です。結婚は何かとお金がかかります。また2人の生活もありますので、なるべく安く抑えたいもの。
出来るのならば、5万円ペアで結婚指輪をゲットしたいところです。プラチナでダイヤモンドがついている指輪なら、厳しいかもしれません。言い換えれば、プラチナやダイヤモンド以外の指輪が使われているものを探せば良いのです。

ステンレスの結婚指輪

最初におすすめしたいのは、ステンレスの結婚指輪です。ステンレスは、クロムと炭素が含まれた合金です。ステンレスが登場したのは100年前と、まだまだの新参者。プラチナやゴールドといった結婚指輪定番の素材が紀元前から使われていることを考えたら、ステンレスの歴史は浅いです。
しかしステンレスは、最強の素材。水に濡れても錆びることはなく、強度も抜群。見た目はプラチナに近いので、安っぽさもありません。値段は5万円ペアで収まる価格となっています。

10kゴールドの結婚指輪

次におすすめしたのは、10kの結婚指輪です。10kは42%ゴールドが含まれている、合金になります。高級ブランドで取り扱われているのは、22kの結婚指輪。10kの結婚指輪と比べると、ゴールドの色がハッキリしています。10kはゴールドっぽさはないものの、22kと比べると柔らかい印象が感じられるでしょう。
お値段は4万9,000円ほど。ダイヤモンドが入るとお値段は釣り上がりますが、ゴールド素材としてはお買い得価格です。

ホワイトゴールドの結婚指輪

10kのゴールドには、色んな種類があります。主にピンクゴールドとホワイトゴールドです。ホワイトゴールドの見た目は、ステンレスよりもプラチナに近いもの。高級ブランドでも取り扱いがある素材なので、チープさはありません。
ただし気をつけたいのが金属アレルギー。アレルギーが起きやすいとされている、ニッケルやパラジウムが含まれています。もし検討をしているのなら、皮膚科でアレルギー検査を受けてからの方が良いでしょう。