結婚指輪のお値段は高い
結婚指輪の相場としては、25万円〜30万円前後と言われています。用意ができない金額ではないものの、正直安くはありません。一生物の結婚指輪と考えると却ってコスパな金額ではありますが、難しいと感じる方も多いでしょう。
そこで目をつけたいのが、安い値段の結婚指輪です。しかし値段が安いとなると、気になるのがクオリティ。ファション系の指輪ならともかく、結婚指輪となると考えてしまうことでしょう。
値段が安い結婚指輪は近くにあるが…
値段が安いだけの結婚指輪を探すのは、そこまで難しいものではありません。ネットで簡単に探してみたら、200円代で購入できる結婚指輪がございました。画像だけを見ると可愛いデザインになっていますが、チープな雰囲気はどうしても拭えません。
またサイトだけを見る限り、どういった素材が使われたのかもハッキリしていない状態。推測になりますが、メッキ仕様になっているかもしれません。メッキは耐久性が低く、すぐにボロボロになります。200円代の結婚指輪は、財布にとっては優しい値段。でも安いには安いなりの理由が、あるのです。
夫婦で作る結婚指輪はお値段抑えめ
200円代の結婚指輪はさすがに無理がありますが、2人合わせて10万円未満の結婚指輪なら可能です。ずばり夫婦が直接手作りする、結婚指輪です。
プラチナでダイヤモンドが入っている結婚指輪となると、さすがに難しいです。安く見積もっても、15万円以上はかかるでしょう。でもピンクゴールドのシンプルなデザインの結婚指輪なら、不可能ではありません。ピンクゴールドは他の素材と比べると、安い値段に設定されています。高級ブランドの結婚指輪でも、2つ合わせて20万円少し超えるぐらいの値段で、取り扱っているほどです。
国内ブランドの結婚指輪
国内ブランドの結婚指輪も、安い値段で購入可能です。国内ブランドが出している結婚指輪のクオリティは、高級ブランドと良い勝負。値段は海外高級ブランドと比べると、1/3ぐらいのお値段になるでしょう。
国内ブランドの結婚指輪が安い理由は、流通経路にあります。海外と比べると手間がほとんどかからないため、コストカットになるのです。