手作り結婚指輪は大ブーム
手作り結婚指輪は、話題になっています。しかしブームになっているからとはいえ、必ずしも良いものであるとは限りません。
そこでSNSから、手作り結婚指輪の口コミを集めてみました。
自作で用意した結婚指輪
まず目についたのが、自作の結婚指輪です。夫が金属から用意して、自力で作ったそうです。相手の職業まではハッキリしていませんが、指輪を自作できることから技術的な職業に就いているのでしょう。
出来上がった指輪は、店で売っていても不思議ではないほど高いクオリティとなっていました。
手作りに躊躇
中には、手作り結婚指輪を躊躇している人もいました。胡散臭いと感じ、きっちりとした店で購入したいという声もございます。ただブランドの指輪も、手作りです。店で注文をした後、職人に発注をかけます。発注を受けた職人は、1つ1つ手作りで仕上げていきます。
また仕上がった結婚指輪はアフターケアも充実しており、クリーニングなら無料で承っています。凄いところになると、サイズ直しも承っているほど。
納期は?
納期は様々ですが、早い人では1ヶ月で仕上がっていた人もいました。「手作り」とはいえ、夫婦が担当するのは型の型作りのみ。最後の仕上げは、プロの職人の手に委ねられます。注文状況によっては、2ヶ月〜3ヶ月待ちは当たり前。対応はかなり早いようです。
ただSNSでは1ヶ月で仕上がったという報告が上がっていますが、納期についてはどうなるかは未知数。1日にできる指輪の数は限られているので、時間はどうしてもかかります。納期がいつになるかは、直接工房へ問い合わせるのがベストです。
口コミは口コミ
口コミは、あくまでも口コミです。特にインターネットの口コミの中には、嘘も紛れています。嘘は大変巧妙に仕組まれているので、見破るのはかなり難しいものです。
口コミは参考程度として、留めておくのがベストでしょう。例えば悪い口コミが投稿されていたら、タイミングが悪かっただけと捉えるのが良いのかもしれません。あまり振り回されないように、注意して下さい。