話題になっているけど信憑性はゼロ
結婚指輪の手作りは、何かと話題になっています。しかし話題になっているからとはいえ、満足できる指輪が手に入るとは限りません。悲しいことに話題だけが先行して肝心のクオリティが下がってしまっている物は、世の中に溢れている現実があります。
そこで実際に結婚指輪を手作りした人の口コミから、真意を探ってみました。
SNSに投稿されていた口コミでは?
結婚指輪を手作りした人のSNSを見てみると、大絶賛の声がほとんどです。少し意地悪な心が芽生え、不満の声を探そうとしましたが、全く見つかりませんでした。強いて挙げるとすれば、「大変だった」との口コミが多かったです。
人の手で作るものなので手間はどうしてもかかります。普段滅多に使わない道具を手に取り、普段滅多にみない物から指輪の形を作るのです。しかも大半以上は、生まれてはじめての指輪作り。変な汗の1〜2滴は当然出てくるでしょう。しかし大変な思いをして作った結婚指輪だからこそ、愛おしく感じるものです。中には形が少し崩れた結婚指輪を作った夫婦もいましたが、形の崩れも一種の個性。愛情がぎっしり込められていたので、どのブランドの結婚指輪よりも光り輝いていました。
サイズが見つからない人もオススメ
またサイズが中々見つからず、手作りに踏み切ったという方もいらっしゃいます。店にはいろんなサイズの指輪が取り扱っていますが、取り扱いサイズがない指輪があるのも事実。4.5号のサイズの指輪も、取り扱いが少ない指輪の1つでしょう。
でも手作りならば、どんなサイズでも対応しています。店で探しても見つからないという場合も、手作りなら可能です。
口コミは口コミ
注意して頂きたいのは、口コミはあくまでも口コミです。「口コミが良かったから」という理由で選ぶのは、正直オススメできません。工房によっては見学を実施している所もあるので、ぜひ利用してみて下さい。どんなに口コミが良いところでも、ピンと来なかったら別の工房を探すのも手です。
重要なのは、2人がどんな結婚指輪を作りたいのかです。口コミが良い悪いは、参考程度として留めておきましょう。